お問い合わせ

お問い合わせ

当基金の年金に関するお問い合わせ窓口

三井物産企業年金基金

  • 電話でのお問い合わせ
    TEL:03-3285-2103
  • メールでのお問い合わせ
    こちらから
  • お問い合わせの際には、お手続き方法について下記の関係するページをご確認のうえ、お問い合わせをお願いします。
受給者・待期者のご家族の方

当基金の年金受給資格について

「三井物産企業年金」は過去に三井物産へ20年以上お勤めされていた方が対象です。
加入期間20年未満の方は原則受給資格はございません。
三井物産グループにお勤めだった方は三井物産連合企業年金基金へお問い合わせください。

資産運用関係会社の方

資産運用関係のお問い合わせは、三井物産企業年金基金運用部へ

TEL:090-6184-2639

よくある質問(FAQ)

受給権について

Q1
過去、数年間三井物産に勤めていましたが、自分は企業年金をうけとる資格があるでしょうか。
A1
「三井物産企業年金」は加入期間原則20年以上の要件を満たす方が対象です。
制度変遷により要件が異なる場合もございますので、年金を受け取る資格があるかについて確認をしたい方は、当基金までお問い合わせください。
Q2
国の年金手続きのために年金事務所に行ったら、企業年金の該当者である可能性があるので、会社に確認してくださいと言われました。
A2
「三井物産企業年金」は加入者期間原則20年以上の要件を満たす方が対象です。また、三井物産企業年金は60歳から開始しますので、対象の方へは60歳のお誕生日月にお手続き書類をお送りしております。該当されるにもかかわらず60歳になっても案内がない場合は、当基金までお問い合わせください。

受給中の年金について

Q1
年金の支給日は何日ですか。
A1
年金の支給日は偶数月の1日です。ただし、1日が金融機関の休業日の場合は、翌営業日となります。(例:6月1日が土曜日の場合、6月3日支払)
Q2
終身年金はいつまでうけとれますか。
A2
終身年金は、存命の限りうけとることができます。(遺族年金はございません)
Q3
有期年金はいつまで受け取れますか。
A3
有期年金は、受給開始から15年間です。
最終支払月の前には支払終了の通知を郵送いたします。
Q4
受給中の年金額の内訳(終身年金・有期年金)を教えてください。
A4
ご本人より当基金までご連絡ください。お電話口で金額をお答えすることはできません。ご依頼を受けてから郵送等で開示いたします。またご本人以外からの年金額や給付内容に関するお問い合わせには回答できませんのでご了承ください。
Q5
働きながら年金をうけると三井物産企業年金基金は減額されますか。
A5
当基金の年金は、国の年金とは異なり、収入があっても年金が減額・停止されることはありません。また、国の年金の減額・支給停止を計算するうえで、収入額として計算されません。
(国の年金は、会社に勤務され厚生年金保険に加入されている場合、その収入額に応じ老齢厚生年金の一部または全部が支給停止となります。詳しくは日本年金機構にお問い合わせください。)
Q6
終身年金の75歳保証、有期年金の15年保証とは何ですか。
A6
終身年金の保証期間中(75歳前)及び有期年金の支給期間中(受給開始から15年間到達前)にお亡くなりになられた場合は、ご遺族へ残存部分を一時金として支給いたします。給付金につきましては、対象となる制度により異なります。
Q7
現在年金受給中ですが、自分が亡くなった場合、家族に伝えておくことを教えてください。
A7
当基金へご一報いただき、年金終了のお手続きをお願いします。
受給者の方がご存命でないのに年金給付がされた場合、過払い金となり、ご遺族の方に返金等のお手続きが発生してしまう場合もございます。
TEL:03-3285-2104
Q8
年金受給者が亡くなった場合、遺族に年金は支給されますか。
A8
当基金は遺族年金はございません。

受給予定の年金について

Q1
早期退職し、年金支給開始年齢前です。年金開始の手続きについて教えてください。
A1
詳細はこちらのページをご覧ください。
Q2
年金支給開始年齢前ですが、退職時に年金選択をした有期年金を一時金でうけとれますか。
A2
支給開始前の、一時金への変更は可能です。ただしこれまでの一時金選択状況により一時金選択できない場合もございます。個別にご案内いたしますので、当基金までご連絡ください。

各種手続きについて

Q1
本人以外の受取口座を設定できますか。
A1
ご本人以外の方の受取口座の設定はできません。
Q2
受取口座変更届を提出してから、どのくらいの期間で口座変更ができますか。
A2
年金支給月の前々月末日が期限です。
(例:12月分振込分より口座変更希望⇒10月末日がご提出期日です)
Q3
年金支給開始前ですが、転居した場合変更後の住所を届ける必要はありますか。
A3
ご転居後の住所のご連絡をお願いします。お届けがない場合、年金支給開始手続きのご案内や基金だより等、基金からの大切なお知らせをお送りできません。
Q4
年金受給中ですが、海外へ転居した場合どのような手続きが必要ですか。
A4
住所変更届及び租税条約に関する届出書(租税条約適用国のみ)をご提出いただく必要があります。お届けいただく時期により税金の精算が必要となる場合がありますので、ご転居が決まりましたらお早めにご連絡ください。詳細はこちらのページをご覧ください。
Q5
年金受給者に代わって、家族が手続きすることはできますか。
A5
原則、ご本人または成年後見人による手続きが必要です。
ご状況をお伺いいたしますので、まずはお問い合わせください。
Q6
年金受給者が亡くなったのですが、必要な手続きはありますか。
A6
まずは、当基金までお電話ください。TEL:03-3285-2104
ご遺族あてに手続きのご案内をいたします。

各種手続き

確定申告について

Q1
確定申告に必要な源泉徴収票が届かないのですが、いつごろ送付されますか。
A1
毎年1月中旬ごろに三井住友信託銀行より送付いたします。1月末日までにお手元に届かない場合は、お手数ですが当基金の業務委託先である三井住友信託銀行 年金信託部(TEL:0120-011-159 ※祝日除く月~金 9時~17時)もしくは、当基金までご連絡ください。
Q2
源泉徴収票を紛失してしまいました。再発行は可能ですか。
A2
可能です。当基金の業務委託先である三井住友信託銀行 年金信託部(TEL:0120-011-159 ※祝日除く月~金 9時~17時)もしくは、当基金までご連絡ください。再発行に1週間ほどかかりますので、余裕を持ってご連絡をお願いします。源泉徴収票記載内容(金額)に関する電話による回答はできませんのでご了承ください。
確定申告

現況届について(主に海外在住のご提出が必要な方)

Q1
年金受給権者現況届を提出しなかった場合、年金はどうなりますか。
A1
現況届のご提出がなく、年金受給権者の現況を確認できない場合は、年金の支給を差し止めさせていただくこととなります。必ず期日内にご提出ください。
Q2
年金受給権者現況届は、必ず本人が記入しなければならないのですか。
A2
現況届は年金受給権者ご本人の現況を確認させていただくものとなります。ご本人自身が筆記困難な場合等は、代理人の方にご記入いただくことも可能です。
代理人ご記入の場合は、ご本人の住所・氏名・生年月日欄に加え、「代理人署名欄」にもご記入ください。
必要なお手続き

個人番号(マイナンバー)について

Q1
マイナンバーを基金へ届ける必要はありますか。
A1
原則マイナンバーを皆様からお届けいただく必要はありません。必要な場合には、当基金より個別に書面にてご案内いたします。
詳細は当基金におけるマイナンバー(個人番号)取り扱いについてのページをご参照ください。
個人情報の取り扱い